2014年5月30日金曜日

育児休暇222日目 喫茶Cocoroでくつろぐ

5月30日金曜日。
ようやく頭痛が消えていた。目覚めると9時近く。同居人はすでに田植えのお手伝いにでかけていた。毎年田植えの手伝いをする、気持ちよくて楽しみ、とのこと。お手伝いのお礼に薪をいただけるんだとか。素敵な山生活。

私は朝ご飯、洗濯の後に内子の町へ遊びに出るはずだったが、娘が昼寝を始めたので起きるのを待つ。その隙に畑でラディッシュ収穫。楽しい。
お昼休みで同居人が帰って来たので、台所でひっそりお昼を食べる。
娘が起きだしたので、ようやく内子の町へ出発。図書館、郵便局、喫茶Cocoro。

 喫茶Cocoro
 http://tabelog.com/ehime/A3803/A380303/38002960/
 昔の武家屋敷を利用したおもむきのある内装の喫茶店。

何度か使ったことのある喫茶Cocoroに娘と二人だけで初訪問。
運良くお客様が少なかったので、奥の座敷を独占できる。大変おいしいアイスオレとケーキをいただく。おちついた畳の部屋なので、比較的おとなしい娘。が、やはり途中で大声をあげ始めた。申し訳ないので20分くらいで早々に出ようかと慌てていたら、お店の方が「大丈夫ですよー」とおっしゃってくださって、さらに赤ちゃん用の遊び道具をいろいろ出してくださった。ピンクのゴムボールで楽しく遊ぶ娘。静かな和室でのんびりと娘の相手ができた。
席からは中庭(灯籠などがある和庭園)が見える。
ゆったりとした空間で本当にくつろげて癒された。
内子にいる間、また来よう。
もっと早くに来なかったことが悔やまれるほど、良い時間だった。

育児休暇221日目 頭痛に悩まされる


朝起きても頭痛。8時頃に同居人が心配してご飯を運んでくれる。
お茶碗一杯のご飯を食べる。動く気力がわかない。
そのままおっぱいをあげると娘が寝てくれたので、一緒に眠る。昼の12時まで寝たようだ。昼まで寝たら、ずいぶん頭痛も軽くなっていた。軽めに昼食を食べる。
昼食後少し休んでから、内子の町へおむつを買いに行く。
帰って来た頃にようやく頭痛が消えていた。夕食は普通に食べられる。ほっとした。

健康がありがたい。
で、今は体調は回復したのだが、松山のときと同様寝付けない。
昼間寝すぎたか・・・。

2014年5月28日水曜日

育児休暇220日目 娘の後追い


昨夜は疲れて久しぶりに早寝。最近私の寝付きが悪く、12時まで眠れなかったが9時くらいには寝たようだ。
夜中2度起きたが今朝は6時半にすっきりめざめた。早朝が気持ちよいし、起きようか、娘は寝かしつけようか、とゴロゴロしていたら再度寝てしまったようで結局9時半に起きた。

久々の山のお家で落ち着かないせいなのか、家に人気がないせいなのか、娘の後追いがすごい。ちょっと置いておくとギャン泣き。かわいいが、何もできない。

昼食後、バギーで散歩に行ったら途中から眠った。バギーのまま庭に放置して眠らせる。山でのねかしつけはこれが良いのかも。蚊が発生するまでは、だが。

夕方近くから頭痛。だんだんヒドくなって吐いた。いつも山にくると発生するあれだ。辛い。何なのだろう。夕食もろくに食べれず、気絶するように就寝。

育児休暇219日目 山のお家へ移動


風邪から回復して、ようやく山のお家へ移動する日。

午前中、義兄が遊びに来てくれる。
最近義兄に対してよく泣いていたが、近寄らせ方を注意したので本日はご機嫌でいてくれた。よかった。娘、可愛い。写真をとって、おしゃべりをして、午前中を過ごす。

義兄が帰った後にレンタルボックスへ。
引越のためにワンボックス余分に借りたので、それを利用して引っ越し荷物をいろいろ整理。すこし汗ばむ。来月の本格的準備が心配だ。

お昼の後に荷造りをして山へ出発。
山へ戻る前はなんだかヒドく億劫、憂鬱になる。が、もどると空気の気持ちよさや静けさにほっとする。
松山の家は時間によっては結構暑く、お風呂上がりや外出後は扇風機が欲しいくらいだが、山のお家はまだまだ涼しい。夜は肌寒いくらい。蚊も山ではまだ発生していないようだ。夏はやっぱり山暮らしがよいかな。

実家にしても山のお家にしても、私にとってどうもテンポラリーだ。腰を据えて落ち着く場所が必要なのかもしれない。

育児休暇218日目 9ヶ月検診


相変わらず9時過ぎに起床。
眠くて眠くて起きることができない。起きなくては行けない、という動機付けもないせいか。眠らせておいてくれる母に感謝。

本日は娘の9ヶ月検診。
雨の中車で出かける。
身長体重のチェックや頭囲の測定。持ち上げられての姿勢などをパパパッとちぇっくされて驚いた娘はギャン泣き。人見知りも始まったかな。
離乳食がすすんでいないことは、全く心配しなくてよい、とのこと。
離乳食、バナナしか食べる気はないようだが、そう聞いてほっとする。おっぱいで十分おおきくなっているとのこと。よかった。
寝返りをしないのは、ちょっと心配。毎日腹這いの練習をするように&1ヶ月後に再チェックとなった。

ところで、ここ数日前から娘のウンチのリズムが1日+数時間おきに1回、となった。(その一回の量はものすごいが)以前はひっきりなし、下手すると毎回、という感じだったが、ここ数日は1日強で一回に落ち着いている。ちょっとずつでも離乳食を始めたので落ち着いたのだろうか。

病院の後、昼間に母と言い争いしたので気分を変えるためにドライブをしてから帰宅。親にも話したくないことはある。
夕方久しぶりにスリングでお散歩にでかけたら、近所のKさんに窓越しであいさつ。「あがっておいて」の言葉に喜んでお邪魔。昔から大好きなおうち。気持ちが癒されて帰った。愛媛にいると、こういう気心の知れた近所との交流があるから嬉しい。

2014年5月25日日曜日

育児休暇217日目 母の長靴


9月生まれの母の去年の誕生日のリクエストが長靴だった。
母は35年足に合わなくて足が痛くなる長靴を履いていたそうだ。
出不精の母を連れ出せず5月になってしまったが、とうとうしびれを切らせて強引に連れ出す。

長靴を売っているのはホームセンターか、ということで、最初はダイキへ。イマイチピンとはこないが、試着してとりあえず消去法で候補を決める。次は隣にあるというOakへ。こちらではAigleを扱っているということで物は試しということで。
で、昨年のモデルを出してもらって試したところ、先ほどの長靴とは全く違う履き心地だったらしい。全然母の反応が違う。これはよい、といろいろ試したり相談するが、Aigleは長すぎるし少々履いたり脱いだりがしにくい様子。丈の短いAilgeについて相談していたら、店員さんからKOMPASに行ってみてはどうかと提案。専門店だから取り扱い種類が豊富なはず、と。
親切な店員さんに感謝しつつ、KOMPASへ。Aigleはないが、柔らかく履きやすい長靴ならHummerがある、ということで試着。これまた更に母の反応が良い!
結局Hummerの黒い長靴をお買い上げ。
満足のいく買い物となり、私も母も大満足。
親切な店員さんの対応も、とても気持ちがよかった。

 Oak 美沢店
 http://www.u-oak.jp

 KOMPAS
 http://www.kompas.co.jp

買い物につきあった娘は疲れたのか夕方熟睡。
その間に私は三越へ。お洋服をいただいたN.S.さんへと、姉の職場のSさんへの内祝い手配。

いろいろ懸案事項が片付いて良かった。が、私もいささかくたびれた。
出かけた直後には冷たい飲み物&扇風機が欲しい季節になってきたな。

育児休暇216日目 高校時代の友人とランチ

長らく風邪をひいてしまったため、高校時代の友人とのランチの約束を2回リスケしてもらっていた。それをようやく実現。

高島屋のT/Cカフェにて。

 タイムレスコンフォートカフェ
 http://tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38005634/
 パスタ等ある、小洒落たカフェ。吹き抜けがあり、窓から松山城が見えて気持ちよい。

楽しく過ごすが、どうも会話に噛み合なさを感じる。
高校を卒業して20年近く、過ごして来た経験があまりにも違いすぎる。ずっと連絡を取って来た友人でない場合、会話はなかなかしっくり来ないものなのかもしれない。

午前中父を病院からデイケアへ車で送り、その後11時半に家を出て14時過ぎには戻って来た。娘はぐずらずいい子で母とお留守番。

夜は姉が来て、また姉に娘を見てもらいつついろいろ家事など。
最近は娘と20時台にはベッドに入るようにしている。
いろいろ、家族に助けてもらいながらの育児。

2014年5月24日土曜日

育児休暇215日目 姉の病院までお散歩2


寝付きがわるいせいか、朝なかなか起きられない。

6〜7時くらいに娘に授乳するために起きるが、どうしても二度寝。娘がフニャフニャ泣いて良く眠れないが、眠くて起きることもできない。
ぐずぐずしていたら、母が娘を居間の方に連れて行ってくれた。助かった。

10時くらいに起きて朝食。

シェアハウスの入居に関して返信メールを出す。
返せていなかったメールにも返信を出す。

おむつの洗濯をする。
お昼を食べる。
離乳食、不評。すすまない。

おっぱいをあげてお昼寝の後、お散歩へ。
本日は下の姉の勤める病院の方まで足をのばす。
いきなり訪ねたが、ちょうど良く廊下で姉と会えたので、うまいこと職場の方にも娘を披露。
突然知らない場所で知らないヒトに囲まれてしまい、娘は泣く。人見知りが始まったか。

戻って来て家計簿をつける。
夕食を食べて、おっぱいののちお風呂。
8時半には布団に入る。

育児休暇214日目 姉の病院までお散歩1

体調はだいぶ回復。

姉のお見舞いのお礼にお部屋の掃除をしに行こうかと考えたが、勝手に行くのは嫌がられるかと躊躇している間にお昼。
Lineで連絡をとって、姉の仕事終わりタイミングで娘と職場までお迎えに行くことに。

昼食後2時半くらいまでお昼寝をして、それからベビーカーを使ってテクテクお散歩。
ちょうど診療が終わるくらいに到着し、待合室で姉の仕事が終わるのを待たせていただく。看護師さんにも、先日の診察のご挨拶ができた。娘もお披露目できた。

そのまま姉と家まで一緒に帰る。
家でおやつを食べて、夕食を食べて、のんびり過ごす。
姉が来てくれると、最近楽しい。

夜、娘はよく寝るが私は寝付きが悪い。とはいえ12時くらいには眠れるのだが。

2014年5月21日水曜日

育児休暇213日目 用事をしたり散歩したり

体調、ほぼ復活。食欲も出て来た。

8時過ぎに目が覚める。(娘に起こされた)
おっぱいをあげてから朝食。
再度おっぱいをあげながら二度寝。
着替えてレンタルボックスや郵便局などでの用事を娘連れで済ます。バギーを使って歩いて用事を済ますのは、なんだか静かに用事が片付いていっていい気分。
戻ると昼食。昼食後、おっぱいでまた娘寝る。
寝ている間に引越の準備等々の手続き。
娘が目が覚めたので、道後公園までバギーでお散歩。そこからタンポポ文庫へ。1時間以上の散歩となった。
家に戻ると上の姉が来ていた。姉に娘の相手をしてもらいながら洗濯物の片付けなど。
夕食を食べて、おっぱいをあげて、お風呂に入って娘を寝かしつけ。
ブログを書いている現在22時。

ここ数日、おっぱいをくわえずに眠っている娘。寝る時に私の右手にすがりついて眠る。たまらん、可愛い。

本日の離乳食はトマトの擂り下ろし。意外に食べるが、やはり反応は良くない。

2014年5月20日火曜日

育児休暇212日目 シェアハウス審査通過


9時くらいに起きて、
朝ご飯を食べて、
二度寝をしようとして、
結局起きて娘の相手をしていたら、娘が寝て、
電話が来てシェアハウスの審査通過を知って、その電話で娘が起きて、
お昼を食べて、
娘をお昼寝させようとしたら寝ないので両親と遊ばせて、
愚図った頃に迎えに行っておっぱいをあげたら娘は寝て、
夕ご飯を食べて、
お風呂屋さんに行かせてもらって、
帰って来て娘をお風呂に入れて寝かせて、
夜22時、自分も寝る。

そんな一日。
今日のハイライトはシェアハウスの審査通過!
熱は出なかった。

2014年5月19日月曜日

育児休暇211日目 だいぶ回復


朝から体調がよく、食欲もある。
熱も上がらないので午後からは洋服に着替えた。
痰が相変わらずなのが気持ち悪い。

認知症患者の家族の会は諦めた。気持ちを切り替える。

本日は娘とたっぷり遊ぶ。娘の昼寝中には久々のブログ更新と友人へのメール。だいぶ精神的に落ち着いて来た。
夕方、バギーで娘と散歩。熟田津の道あたりまで。明日はもう少し遠くまで行ってみよう。

娘は昨日から離乳食再開で、焼きバナナを喜んで食べてくれる。
今日はおててをパチパチとあわせて拍手のような仕草をするようになった。母はメロメロ。

山へは明日帰るはずだったが、ひとまず1週間延期。
シェアハウスの審査について連絡が来ない。気が揉める。

育児休暇210日目 二人の姉のお見舞い


熱は出なくなったが、痰は相変わらず。
なのでまだパジャマで過ごし、ベッドで寝ている日々。

昼食時、注いでもらっても紅茶を飲まない父がまたも紅茶をほしがり、私が怒って険悪に。父に対して、だいぶイライラする。認知症患者の家族の会にずいぶん行けていない。行って、気持ちをリセットしたいが、明日の出席について母が頭ごなしの反対。更にイライラ。

午後、下の姉から子守りの申し出。喜んでお願いする妹。
上の姉も来てくれて、頭痛に効くマッサージ等をしてくれる。甘える妹。
姉達が家に来てくれることが、体力的にも気持ち的にもありがたい。

育児休暇209日目 熱が低めになってきた


体調は良くなっている感じ。
午後熱は出たが、37.4度どまり。毎日38度超えていたことを考えるとだいぶ楽。

上の姉が夕方から来てくれた。娘を見てもらいながらおしゃべり。
姉の職場について知ったので、仕事の話をもう少し詳しくきく。いろんなヒトがいるようだ。面白い。
いろいろなお見舞いの品々も持って来てくれた。のみもの、あめ、ケーキ、クッキー、お茶、蜂蜜付けレモン、スープなどなど。嬉しい。

食欲上向き。快方に向かっている感覚がある。

ようやく前向きな気分。

育児休暇208日目 姉の勤める病院を受診

相変わらずの症状。
午後いつものごとく発熱&関節や骨の痛みを確認した時点で、上の姉が勤める病院へ行くことに。だいぶ憂鬱な表情で来院。

初めて訪れたが、聞いていたよりきれいで大きな病院。
姉の裏でのサポート(説明補足)もあり、まずは血液検査。白血球値を調べるらしい。
その上での問診。症状の確認と、可能性のある病気および症状からの消去的説明。論理的で納得がいく。薬も母乳への影響を厳密に確認した上、できるだけ出さない方針で選択肢を示してくれるので気持ち的に納得して任せられた。
感染症の疑いから抗生物質を出してくださるのと同時に注射を打っていただく。
シングルマザーということをご存知の看護婦の方が、いろいろ話をしてくださいながら処置をしてくださる。
なかなかぶっきらぼうな先生ではあるが、論理的に説明してくれるので私的には好印象。スタッフの皆さんに親切にしていただいてありがたかった。
明るい気持ちで病院を後にした。

気分的に明るくなったおかげか、はたまたもともとの抗生物質が効き始めたのか、注射がよかったのか、とにかく症状が比較的軽い状態で夜がすぎた。
このまま治ってくれるといいが。

育児休暇207日目 どんどんダウンして行く気力体力


午後、上の姉がお見舞いに来てくれた。(仕事が急に休みになったらしい)
熱が出ている時に娘の相手をするのがとにかくしんどいので、子守りをしてくれるのが何よりありがたい。娘を預ける。

熱は相変わらず38度を超える。食欲も落ちる。ぐったり。おっぱいが常に張っている気がする。おっぱいがきちんとたりているのか、トラブルが起こっていないか、疑心暗鬼になる。別の病院に行きたいが、どこがいいのかよくわからない。助産師さんに相談したいが、あまりにもばっくりとした相談(というか不安の訴え)になりそうなので控える。考えがまとまらない。

友達との約束もいろいろキャンセルを続けている。
お風呂に入る、髪を洗うが毎日できないというのも、気持ち的にダウン。

なぜか銀色夏生の評判をネットで見る。(山のお家で銀色夏生のエッセイを読んでいたため)2チャンネルの口汚いののしりを読んでしまい、ますます気持ちがダウン。
以前アエラを読みふけった時と同じで、ダウンしている時にくらい話をやたらに読んでますますダウンするパターン。
たまに入る負のスパイラル。精神的に立て直しが必要。

育児休暇206日目 いつ治るのだか

症状変わらず。
朝は楽だが昼過ぎから熱が上がってしんどくなる。
頭痛も出て来た。
熱が急にあがる時には寒気もするので、湯たんぽを入れてもらう。布団にくるまっていて眠れると、だいぶ楽。でも熱は上がる。
食後、38度を超えているのを確認してまた解熱剤を服用。
娘のお風呂は母に頼む。しんどくてどうにもならない。痰が相変わらず固まりで黄緑色で変な味(?)がする。

毎日熱が出るのも7日目。治る気がしない。体力も気力も萎えて来て、愚痴っぽくなる。

育児休暇205日目 医療費ゼロに慣れずオドオド


母に怒られ、午前中渋々近所の病院へ。
出産後初めて自身の体調不良で病院に来た。
問診票を書いて診察を受けるが、大した質問も大した説明も無く、薬を出されて終わり。立腹。だから医者なんて役に立たんとイライラしながら帰宅。
抗生物質と、痰をきる薬と、解熱剤。おっぱいに影響が無い物とは言われたが、説明不足の医者だったのでなんとなく信用できず。。。

夜、熱は38度まではあがらなかったが娘の世話のために解熱剤を飲む。それが良くなかったのかなんなのか、ものすごくだるくて無気力状態に。娘の世話も気力がわかない。
お風呂の後、眠る直前まで母が娘を見てくれた間にようやく気を持ち直して娘を寝かしつけ。

いろいろ、まずい状態。

ところで、私の場合母子家庭なので私の医療費はかからない。病院でお金を払わず出て行くのに、どうも慣れずおどおどしてしまう。

育児休暇204日目 体調不良がまたまた続く

午後から夜にかけての発熱が続く。
娘はできるだけ親にみてもらって休ませてもらっている。
おっぱいのためにできるだけ薬は飲みたくない。麻黄湯・葛根湯だけのんでいるが、良くなる気配なく、気持ち悪い痰が続く。食欲も落ちて来た。

2014年5月15日木曜日

育児休暇203日目 体調不良のまま母の日


娘の体調は回復したのか、夜中に何度も起こされるということはない。
夜中は私の熱も下がっているので、特別しんどくはない。
辛いのは午後から寝付くまで。

体調がよくならないまま、母の日。一番上の姉が昼過ぎに現れて、母の日ディナーを作ってくれる。パスタとチキンとサラダ。それにスパークリングワイン。
ディナーはおいしいのだが、とにかく食欲がない。チキンを残し、それ以外を完食。スパークリングワインも美味だった。先月の結婚式以来のアルコール。
娘も新生児ではなくなったので、あまり厳密にアルコール制限していない私。(以前は飲んだら時間を空けないと授乳しなかった)ある程度で折り合っている。

ディナーのあとはまたもベッドへ直行。せっかく焼いて来てくれたデザートも食べられなかった。とにかくしんどい。

育児休暇202日目 体調不良続く


朝は体調がよいが、午後から熱が上がるパターンが始まる。

今日は土曜日。姉が昼食を食べている時に現れて、一緒にランチ。
母の日のプレゼントも持って来た(二番目の)姉。お花も贈って来た(二番目の)姉。本当に気の利くヒトだ。

昼食後、歩いて風邪薬などを薬局へ買いに行く。熱があるためか歩くのがかなりしんどい。戻って来たら布団にもぐりこむ。熱はあがる。きつい。

夕方、一番目の姉が来る。娘の相手を頼む。

夜、食後はいつもお茶のみをするのだが、何も食べたくない。ひたすら横になる。娘の面倒を見るのがつらい、どうやってのりきろうかと弱気に。
漢方薬をのんで、とにかく気を取り直す。
お風呂は母にいれてもらい、受け取りを姉に頼む。洋服を着させて、寝かしつけて、なんとかクリア。

気持ちが折れそうだった。体調不良での育児、辛い。

2014年5月10日土曜日

育児休暇201日目 母、またも体調不良


娘は明け方まで起きずにぐっすり寝てくれた。こんなことは久しぶり。
ありがたいはずだが、そうなるとおっぱいがちょー痛くなる母。明け方起きてしまう。おっぱい、パンパンのガチガチ。泣ける。お母さんって、大変なんだな〜、としみじみ。

朝は熱が下がっていた母と娘。比較的機嫌良く午前中を過ごす。
母は郵便局へお出かけ。(確定申告の還付金受け取り)

戻って来たアタリから、体調が怪しくなる。お昼をたべるが、何か身体がしんどい。熱を測ってみると、37.3度。関節や骨も痛みだす。
早々に娘と一緒にベッドへ。
いい子ちゃんの娘、ぐっすり寝てくれたが、私は眠れない。どんどんあがる熱でブルーになりながら、ベッドでおとなしくしている。

夜には38度を超える。食欲は減退しているが食べれはするので、頑張ってたべる。
ひどく不機嫌で父にイライラしてしまう。
娘も愚図る。おっぱいをかむのでおっぱいもあげられない。身体がしんどいのでだっこもつらい。更にブルーに。
見かねた祖母(母)、元気が出るようにとローソンでアイスを買って来てくれた。優しさが嬉しい。
いままで薬を飲まずにいたが、夜中の対応も心配だし、観念して飲む。ツムラの麻黄湯・

母も娘もさっとお風呂に入る。お風呂に入るとご機嫌が直る娘。
そのままたっぷりおっぱいをあげて、寝てくれた娘。ほっとした。
湿布を貼って、さっさと眠る。薬は良く効いたみたい。

育児休暇200日目 シェアハウス審査待ち

夜やはり何度も起きる娘。体調が万全ではないのだろう。
何度も起きても娘は比較的すぐ寝るが、母はそう簡単には眠れない。携帯を触っていると、シェアハウスの審査関連でのメールがきていたことに気づく。娘の年齢を証明する書類が欲しいとのこと。朝早めに目が覚めたので、てもとにあった住民票を家の前のローソンでpdf化して早々にメールで送る。世の中便利になったものだ。

シェアハウスについては、審査が通ったら入居することにほぼほぼ決めている。が、その審査結果がなかなか来ない。もどかしい。早く結果を知りたい。ダメならダメで、大変だし。

娘の体調はやや復調。だがまだ鼻と咳。母の体調は悪化傾向。夜、38度近い熱が出た。辛いが夜中娘の面倒も見なくては。あまり起きませんように、と祈りながら寝付く。

このところ、携帯(スマホ)を見すぎてまた精神的に疲れている。ラインのゲーム(ディズニーのツムツム)にハマったのも一因。
大人でも、つきあい方が難しいスマホ。子供だったらなおさらだろうな、と、今の子供達の大変さを思う。

育児休暇199日目 体調万全ではないが、松山へ移動


本日は松山へ移動する日。
母も娘も体調万全ではないが、ずいぶん回復していたのでとにかく移動を決行。

午前中に移動する予定だったが、母から父の病院のために不在にしているかも、とメールあり。空腹もあってぐったりしていたので、直接家に帰るのではなく途中で子連れカフェでランチを食べることに変更。
久しぶりの子やぎの散歩カフェ。娘は比較的落ち着いているも、やはり今までとは違ってバウンサーでおとなしくはしていない。ぐずる、ぐずる。
なんとかランチを食べ終えて、だっこしながらデザートを食べて、慌てて店を後にする。
娘、大きくなったんだな〜。

戻ると母もここ数日風邪をひいていたとのこと。体調不良から早めに山をおりようかと思っていたが、耐えてよかった。

家でもややもすると愚図る娘。
体調不良だからタンポポ文庫へは行かないつもりだったが、あまりにも愚図るので気分転換に連れて行く。
今回はバギーを持って帰ったので、散歩も楽。だが、こうなるとますますスリングから遠ざかって、だっこもできなくなるな。ちょっと寂しい。

夕方から姉が来る。楽しく過ごすが、また愚図りだす娘。いそいで寝る用意をして寝かしつける。
夜、自分の体調も悪くなってきた。鼻水も出るし関節も痛い。ぶりかえしてきたか?

育児休暇198日目 フェス中は引きこもり

娘の咳、鼻水は相変わらず。
山のお家であること&ゴールデンウィークであることで、お医者さんには行っていない。でも念のため休日中やっている医者をチェック。

ウンチは黄色ウンチに黒い粒になってきた。
おっぱいトラブルもようやく収まって来た。
思うに、おっぱいトラブルで出た血を飲んだせいだったのではないか?

本日は「マツンガフェス」。
移住者達が集まって、各々が描いた絵を飾ったり独自通貨「パン」を使って持ち寄った物を売り買いするゴッコ遊びをしたり、ギターを弾いて歌をうたったりしていた。
私と娘は体調不良のため離れに引きこもり。子供達に見つかると遊びに来たがるので、ひたすら家の中でじっとしていた。

おかげで娘の調子も、少しおちついてきたか?

2014年5月9日金曜日

育児休暇197日目 真っ黒ウンチ

夜中、不意に泣き始める娘。5回くらいは起こされた。
なんとかおっぱいをあげたりだっこしたりして乗り切ったが、寝入りばな起こされるのは眠くて辛い。明け方になるほど、少しまとまって眠ってくれた。

娘のウンチ、相変わらずイカスミのような真っ黒。
熱はさほど高くないが、咳と鼻水は相変わらず。

夜になり、ウンチに黄色みが戻り始めた、かな?

2014年5月5日月曜日

育児休暇196日目 娘、とうとう初発熱


夜半、何度か娘が不意に泣き出した。あまりにも眠そうな感じだったので、立ちだっこでゆらゆらして、眠そうになったらだっこしたまま座ってゆらゆらして、そのまま後ろにたおれてらっこちゃんで眠らせて、姿勢を横にしてだっこしたまま少しねむらせて、そーっと上向きにさせた。おっぱいなしでの寝かしつけ成功。小さな身体を抱きしめている感覚が愛しい。
翌朝、思ったより眠れたことにほっとしつつ目が覚める。とはいえ、連日の寝不足。

娘の咳が頻繁になってきた。自分は復調しつつあるが、今度はそちらが心配。赤ちゃん布団に眠らせるが、どんどんお布団をはいでしまう娘。
咳はしているがご機嫌だし手足はバタバタ動いて元気そう。
ところが、朝のウンチに黒いブツブツが混じっている。なんだ、これ?ネットで調べたが、よくわからない。ひとまず様子見。

昼食後、愚図る娘。咳と鼻水が苦しそう。また昨夜の立ちだっこ、座りだっこ、ラッコちゃんだっこ、のパターンでとにかく眠らせてみた。15時くらいに起きて熱をはかってみると、突如38.6度の高熱。ウンチは真っ黒の固まりに。
ちょっと焦る。
再度ネットで対応を調べて、着込みすぎていた服を脱がせて、換気、湿度をチェック、おでこにぬれタオルをあててみたり。
おっぱいはよく飲むし、元気はありそうなので、心配しつつも様子を見る。

看病しながら、子供の頃体調を崩した時のことをいろいろ思い出した。
学校でしんどくなったとき、母が自転車で迎えに来てくれて嬉しかったこと。
部屋で眠らされてあまりにも退屈だったこと。母が枕元に来てくれたら嬉しかったこと。
体調を崩すと父が甘ーい特製ドリンクを作ってくれたこと。
高熱を出した時に姉が足裏マッサージをしてくれたこと。
体調を崩した時に元気になるのには、愛情が一番だったな。娘にも、そうしてあげたい。

育児休暇195日目 ようやく回復の兆し


夜、どんなに鼻水がヒドくても眠ってる間は出ないと知った。娘に起こされて何かしているとどんどん鼻水が出てくる。眠ることは不思議。
けだるく目が覚める。朝起きても食欲がない。食べたいと思わなかったが、おっぱいが止まるのが怖いので努めて食べる。

だるくて憂鬱。暗い顔をしていたら、同居人が心配して娘を預かってくれることに。
感謝して、食事して授乳したらお願いすることにした。そうするとすごく気持ちが楽になった。これが終わったら休める!というのがこんなに心強いとは。
明るい気持ちでおっぱいをあげていたら、娘がコテッと眠ってくれた。私も隣でコテッ。1〜2時間眠れて、起きたらずいぶん楽になっていた。
結局娘を預けなくてよかったが、実際にやってもらったかどうかというより、お願いできるかどうかの精神的余裕のほうが体調に大きく影響するように思った。

午後から徐々に体調が回復。鼻水は出るが、前日のようなひっきりなしではない。症状はなくなっていないが、良くなっている途中にある時は身体が楽だ。

それに反して、娘の体調はどんどん悪化。鼻水もすするようになってきた。まだ熱は36度後半ではあるが、心配。

眠る前におっぱいをあげようとしたとたん乳首から出血。思ったより流血。
ああ、とうとう。。
ひとまずそのまま娘におっぱいを飲んでもらう。この後どれくらい痛くなるのか、と不安。

育児休暇194日目 体調不良長引く FBで知った飲み会で感じたこと

咳と鼻水がヒドくてあまり眠れなかった。長引いて来て、しんどい。
だるかったが前日の教訓を元に起きだす。
鼻をかむティッシュがないので、ハンカチやガーゼで鼻をかむ。鼻が痛い。頻繁に手洗い。湿度が低くてすぐに乾いてくれるのはありがたいが、手も荒れて来ていたい。
おっぱいトラブルはどんどん悪化。

午後は用事を済ませに内子に出かける。
図書館でDVDを返す、紙おむつを買う、給油、からりで息抜き(アイスとイチゴを買う)。紙おむつはとうとうMサイズに。(新生児➡Sサイズ➡Mサイズ)

帰って来たが、しんどい。同居人は休んでいていいよと言ってくれたが、言葉に従い休もうとするとやはり娘が泣くので全然休めない。だっこしてあやさなくてはいけないのでむしろしんどい。ますますブルーに。

夕食中、ひっきりなしに鼻をかむ私。つらい。
同居人、風邪の時に薬で鼻水や咳の症状を抑えてはだめ、毒素を出した方が良い、と言う。
ストイックは好きだが、しんどい時に自分の感覚以上のストイックさ他人から求められると、受け入れるのは難しいんものだな。

娘も咳を始めてしまった。心配。
頭痛も始まる。
夜眠れない辛さを不安に思いつつ床に就く。

布団の中でFBを見ると、友人達の飲み会の様子がアップされていた。
以前は、その場にいないのだから仕方ないのに、離れた場所での飲み会の話を知ると、仲間はずれになったような寂しさを募らせていた。特に会いたい相手が参加している飲み会の時。
今は冷静に写真を見ながら、娘ができたことでの心境の変化を痛感。寂しがりの私だったが、大事なモノができたから、寂しくなくなったんだな、と。

夜、二回嘔吐。頭痛➡嘔吐➡回復が最近の私のパターン。
タン、咳、喉の痛み、鼻水、頭痛、吐き気まで来た。そろそろ終わりのはず。

2014年5月2日金曜日

育児休暇193日目 シングルマザー生活での秘訣、か?

夜間、咳でよく眠れない。娘は良く寝てくれているのが救い。
咳で消耗する。熱は出ないが辛い。
さらに、おっぱいトラブルが発生。一昨日大きな白班ができたと思ったら、本日にはさらに大きな水ぶくれができていた。しこりはないが、痛い。

朝一で助産院に電話しておっぱいトラブルについて相談したが、しこりが無い以上は特にできる処置はないとのこと。とにかく
 ・休息
 ・頻繁授乳
 ・食生活に注意
とのこと。

それを聞いて本日は寝ていようと決め込んで、娘と布団へ。
・・・が、娘と一緒では眠れない。夜は寝てくれた分朝は元気いっぱい。私がそばにいてなにもしていないと、だっこの要求でうーうー、あーあーうめき続ける。髪も引っ張られる。ウンチもする。少しうとうとできたとたんにそれが始まると、結構辛い。泣きたくなる。

午後も頑張ってみたが、15時で断念しておき上がり着替える。さぼるつもりだった家事(洗濯)も始めて、少し娘を放置。すると、不思議なことにおとなしくなる娘。やることが終わって休息しようとすると、自分と遊ぶように要求が始まる。ちゃんとやっていることを見ているのだろうか。かしこい赤ちゃんだ。
休みたいと思っている状態で娘に愚図られるストレスより、起きて動くしんどさの方がましだったので、普通に生活することにした。普通に動いている時に娘がぐずっても、あやすのはさほど苦ではなかった。

今後のシングルマザー生活が始まった時に、これは乗り切る秘訣かも。
休もうとするよりストイックに限界まで動くつもりでいた方が、精神的負担が少なそう。
(限界が来て休みたい時は、託児必須だ。)