2015年1月16日金曜日

育児休暇453日目 布おむつと紙おむつ

昨夜はなかなか寝付けず、また3時ぐらいまで起きていた。
娘は何度か起きてその度におっぱい。今朝は6時に本格的に目を覚ましかけたが、おっぱいでなんとか眠ってもらう。起床は8時半。キッチンに行き、父の朝の支度を待つ。父の部屋が開いたとたん、ととと、と父のもとに歩いて行って足に抱きつく娘。喜ぶ父。

食後、体調が万全でないので母の勧めに従ってまた寝床へ。娘は母が見てくれる。
一人で布団を使えると身体が休まるのか、あっという間にぐっすり。12時まで寝てしまった。早寝早起きにしたいのに、完全に逆状態。

母のもとでいい子にしていた娘が、恋しくなったのか「かー、かー」と言いながら部屋に入ってくる。(お母さん、という意味なのか・・・?)8時半起床時におっぱいをあげなかったので、すぐにおっぱいをあげると眠ってしまった。そのまま寝かせて私だけ食事。14時半に娘が起きたので、娘だけにパンで食事。

娘と手をつないで家の周りを散歩。横断歩道のボタン式信号のボタンを押すことを覚えてしまった娘。なかなか離れようとしない。いろいろなことを覚えて行く娘。

夕方、義兄が遊びに来てくれる。姉のお迎えに娘とともに同乗。姉はお稽古前なので家で一緒に食事。

食事をして、お風呂に入り、寝かしつけ。

昨夜、おまるをネットで注文した。そろそろトイレトレーニングだ。どきどきワクワク。
今も娘は布おむつと紙おむつ併用。布おむつをつけている時は、頻繁におむつがぬれていないかチェックする。紙おむつの時はその緊張感がないので気が楽。特にウンチの頻度が低くなっている最近は。でも、布おむつでつどつど排泄物を処理する方が私が気持ちよいので無理のない範囲で布おむつで頑張っている。
ちなみにおまるを調べていたら、おむつなし育児の情報が目に入り、その中で
「赤ちゃんだっておむつに排泄するのは気持ち悪いはず。それなのに今まで紙おむつをつけたら後は放置していた。読み聞かせや児童館に連れて行くことで一生懸命育児しているつもりになっていたが、おむつのことは気にしてあげてなかった」
というような趣旨のコメントを読んで、なるほどこういう見方もあるな、と思った。
一方、他のママ達の会話で
「1才半で(早く)おむつがとれた、なんて言っている人がいるけど、無理にとっただけでいつもいつもおむつのこと気にしているんでしょ。それでとれたなんて言うなんて変。無理してるだけじゃない。」
という意見を聞いたこともある。
うーむ。人の意見はさまざま。意見には個人差があります。

0 件のコメント:

コメントを投稿